当初の予定では20人もお見合いすれば結婚できるだろうとふんでいましたが、気がつけば50人を越えてしまいました。
区切りとしてその実感と、これから気をつける事をまとめます。
スポンサーリンク
データ
- お見合い人数(活動約1年半):50人
- 仮交際に進んだ方:13人
- 本交際に進んだ方:2人
- お見合い含めて4回以上お会いした方:4人
本交際が破断になるとかなりショックは大きいのですが、
そこまでの行き方を知っているので次も早い段階で本交際に行ける
というのをYoutube動画で見て大変勇気づけられました。
50人とお見合いして気付いた事
私男性の場合、基本的にお見合い直後に気持ちがグンと高まる方と、そうでない方に別れています。
気持ちが高まった方は50人中7人。その大きな要因は、ルックスがタイプかどうかでした。
※それほどタイプでない方とお見合い後の1ヶ月間で6回お会いしたことがあるが、私の気持ちに変化はなかった。
ルックスがタイプでない女性も、過去普通恋愛で好きになった経験がありますが、その場合はお相手の気持ちがこちらに向いていました。
※お見合いでは女性からいきなり気持ちが高まることはほぼないため、これは期待しづらいです。
以上により、お見合い時に私の気持ちが高まらない限り、基本的に交際が続く事はないのが現状です。
これからの改善点
現在5~8才年下の女性にお見合い申し込みをしてますが、私のスペックでは総合的に釣り合いがとれていない感じもします。
特にIBJでは、年下で仕事をしっかりしており、なおかつルックスが良い方は競争率も高いです。
他に私が加盟している県運営の結婚情報サービスでは、システム的に重複交際になることはありませんが、それでもトータルで釣り合いが取れていないと交際が続かない・成り立たない感じを強く受けます。
しかしルックスがタイプでないと、どうしても気持ちが前向きにならないため、4才年下に範囲を広げてみる事に。なおかつ地域(お相手の居住地)も若干広めに。
ルックスは頭ではそれほどこだわらない方が良い事はわかっているつもりですが、気持ちがどうしてもついていかず、気持ちがないとまた会いたい気持ちも湧いてこない。。。
手軽に改善できそうなポイント
- 半年ごとに歯科健診は行っているが、ホワイトニングも近日中にしてもらう。
- お肌の手入れにも気を配る(特に鼻付近の皮脂)
- 始めの5回のデートでは服を重複させない。
- 今まで通り3年以上古い服はデートに来ていかない。
まとめ
ルックスにこだわってしまってますが、なかなかここは変えにくいので、人事を尽くして天命を待つことにします。
難易度は高いようですが。。